MardEditの設定ファイルをDropboxに保存し、複数のMacから共有する方法
複数のmacでMarsEditを使っているのであれば、設定ファイルをDropboxで共有するのがおすすめです。 外出先のmacbookでMarsEditの設定を変更すると、自宅で使うmacにもその変更が反映されます。 ど…
複数のmacでMarsEditを使っているのであれば、設定ファイルをDropboxで共有するのがおすすめです。 外出先のmacbookでMarsEditの設定を変更すると、自宅で使うmacにもその変更が反映されます。 ど…
MarsEditのデフォルト設定では、画像を貼り付けてもクリックで拡大されません。 どういうことか? ちょっとこちらのページの画像をクリックしてみてください。 参考:MarsEditでWordPressに投稿する設定方法…
MarsEditでWordpressにキャプション付き画像をアップロードする方法をまとめています。 キャプションとは、写真の下に表示させる文字のことです。通常、フォトクレジット(写真の製作者表示など)や写真の解説などに使…
MarsEditのプレビュー画面を、連携させているWordPressのテーマと同じデザインにする方法をまとめています。 もちろん、MarsEditのデフォルトプレビュー画面でも使えなくはないですが、Wordpressで使…
WordPressを使っている方なら「All in one SEO」を知っている方は多いと思います。非常に便利なSEO対策プラグインです。 サイト名の変更(ホームページTOP)、個別記事のメタディスクリプション、メタキー…
月間アクセス数6万PV達成の記事で2016年7月の目標としてあげていた「MarsEdit」の使い方についてまとめました。 MarsEditとWordPressを連携させると、複数のブログをMarsEditで一括管理できま…
Macを長い間つかっていると、どうしても起動が遅くなったり、動作がもたついたりします。そうなると、OSの再インストールが必要になってきます。 OS再インストールは面倒ではありますが、データのゴミが削除されるとキビキビ動く…
iPadProはソフトウェアでテキスト入力できます。なので、基本的にキーボードを別途購入しなくても使えます。ただ、物理キーボードならではの打ち込みやすさ、使いやすさといったものは、ソフトウェアキーボードでは味わえません。…